暮らしにプラスヘルス
健康コラム【身近な耳の病気「外耳炎」】
CATEGORY:Life
2021.9.27更新
夏の暑さが和らぎ秋の訪れを感じる季節ですね。
涼しくなった分、体を動かすのも苦ではなくな
ってくるかと思います。
秋は「スポーツの秋」と言われるように、爽や
かで運動に適した季節です。

運動不足ぎみの方も、ウォーキングなど続けら
れそうな運動をみつけて、生活習慣に取り入れ
ていきましょう。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響でテレワ
ークやリモート会議などの普及とともに、イヤ
ホンを使用する機会が増えたという人は少なくないでしょう。
それに伴い、増加傾向にあるといわれているのが外耳炎(外耳道炎)です。
誰にでも起こり得る身近な耳の病気ですが、
進行すると難聴になる場合もあるため、気を付けましょう。

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★    
      外耳炎とは 
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

耳の入り口から、耳の奥の鼓膜までを結ぶ通り
道を「外耳道」といいます。
外耳炎(外耳道炎)とは、何らかの物理的な
刺激によって外耳道の皮膚が傷つき、そこから
細菌が感染して炎症を起こす病気です。

<主な原因>
・耳掃除のしすぎ
・爪などで外耳道を傷つける
・イヤホンの長時間使用 など

<初期段階での代表的な症状>
・かゆみ
・軽い痛み

<進行した場合に起こり得る症状>
・強い痛み
・外耳道が赤くただれる
・外耳道の腫れ
・聞こえの悪さ
・耳鳴り
・細菌の繁殖による外耳道や鼓膜のカビ
・耳だれ(白や黄色分泌物が出る)

耳のかゆみは炎症が起きているサインのひとつです。
かゆみが続くようならできるだけ速やかに
耳鼻科などを受診しましょう。
原因や症状にもよりますが、適切な治療を受け
れば1週間程度で改善するのが一般的です。

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★    
        正しい耳のケア
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

耳には自浄作用があり、耳あかなどの汚れは
自然に外へ出てくるしくみになっています。
過度な耳掃除は外耳道を傷つける原因となる
ので注意しましょう。

・耳掃除をするときは外耳道の入り口付近(1cm程度)まで
(耳の奥まで耳かきや綿棒を入れない)
・頻繁に耳掃除をしない(月1回程度)
・入浴後は皮膚がふやけて傷つきやすいため耳掃除は控える
・イヤホンの長時間使用は避ける
(可能であればスピーカーやヘッドホンを利用する)
・イヤホンは汚れを拭き取り清潔に保つ
・硬い素材や密着度の高いイヤホンの使用は控える

耳に痛みを感じたり聞こえの悪さ、耳鳴り
などに気付いた場合は早めに受診しましょう。
関連記事をチェック
お口から健康美と元気を
2023年2月6日更新
齋藤真代
野菜で元気だより
2019年4月24日更新
吉田千佳
ローカル人材の活かし方を考える
2018年10月2日更新
明石あおい