オトナの食育
旬の食材【4月】
CATEGORY:Food
2022.4.26更新
●おかひじき
おかひじきは北海道から九州の海岸砂地に自生
する植物です。ビタミン類、ミネラル類が豊富
で陸の海藻とも呼ばれています。特に、カルシ
ウムはほうれん草の数倍含まれています。おい
しく食べるポイントは、緑色が鮮やかで葉が
シャキッとしているものを選ぶことです。茎や
葉の柔らかい部分をさっとゆでて、おひたしや
和え物にするのがおすすめです。

●そらまめ
そらまめは植物性タンパク質を含み、ビタミン
B1、B2、C、葉酸などのほか、カリウムや鉄も
豊富です。そのため、疲労回復や貧血予防によ
いとされています。さらに植物繊維も豊富に含
んでいるので、便秘解消にも役立つ食材です。
そらまめは、さやから出すと鮮度が落ちるのが
速いので、できるだけさや入りのものを選ぶよ
うにしましょう。
関連記事をチェック
~暑い時期こそ甘酒で夏バテ対策~
2022年8月10日更新
irodori_admin
野菜で元気だより
2020年3月13日更新
吉田千佳
はかる・わかる・きづく
2018年9月4日更新
ナガタメディカルヘルスケア